英雄の皆さまへ
新年を迎え、たくさんの新情報を皆さまにお伝え出来ることを楽しみにしてます。まず初めに、皆さまのご支援によるストレッチゴール達成のコンパニオンゲームとして発売を間近に控えている『百英雄伝 Rising』にスポットライトを当てていきたいと思います。
詳細のお話しに入る前に、この機会に『百英雄伝 Rising』に関してのいくつかのご質問にお答えしたいと思います。
まず最初に、『百英雄伝 Rising』を$7ドル(米国ドル)のバッカー用の特別プライスで買っていただいた方については、ご安心ください。追加のお金は必要となりません。
また、『百英雄伝 Rising』の対応プラットフォームについて、変更をしたい、または確定させたいというバッカーさまもいらっしゃることを理解しております。2022年3月のアップデート公開直後、Kickstarterキャンペーン終了後にお送りした公式バッカー用アンケートにご記入いただいたメールアドレス宛に、メールをお送りします。その際、バッカ―の皆様には最終的な選択をしていただき、お好きなプラットフォームを確定して頂ければと思います。
『百英雄伝』のファンの皆さま、ご安心ください!まだまだ盛り沢山のゲームコンテンツがありますので、近い将来アップデートをさせて頂きます。
―『百英雄伝 Rising』
『百英雄伝 Rising』のストーリー
古代遺跡と魔道レンズを巡る血沸き肉躍る冒険と街づくりが『百英雄伝 Rising』のストーリーの骨子です。
主人公たちは、遺跡でお宝を見つける傍ら、地震で被害を受け財政難に苦しむ街の復興にも尽力していきます。その過程で、遺跡の発掘に反対する人々と冒険者たちの軋轢を解決したり、お互いが宝を追い求める理由を知り関係を深めていきます。
実は街の地下に遺跡があるのにもある秘密があって、その秘密は登場人物の一人の運命に深く関わっていることが次第に明らかになっていきます。
そんな宝探しの冒険の裏では、やがて世界を揺るがすことになる陰謀が蠢いており、そうした百英雄伝本編とのつながりもちらほら散りばめられています。
キャラクタープロフィール
名前:CJ
出自:諸国連合 性別:女性
年齢:16歳 好きな食べ物:大盛りカツカレー
先祖代々、スカベンジャー(遺跡漁り)を
生業としてきた一族の少女
街へは一族に伝わる「成人の儀」を
成し遂げるためにやって来た
「だんだんこの街が気に入ってきた
命を張るには、十分な理由だろ」
名前:イーシャ
出自:ニューネヴァー 性別:女性
年齢:16歳 好きな食べ物:激辛トムヤムクン
町長であった父親が行方不明になったため、
父に替わり町長代行になる
遺跡の採掘権で収入を得ることを思いつき、
街に冒険者を集めた
「採掘権は10万バッカで販売している。1バッカたりともまからない」
名前:ガルー
出自:獣人族(大型カンガルー) 性別:オス
年齢:35歳 好きな食べ物:パブロバ
古代遺跡の宝を目当てに街へやって来た
元傭兵の冒険者
己の腕一本で数多の修羅場をくぐり抜けて
きた猛者だが、金にがめつい
「喧嘩ってなぁ、同じ腕っぷしくらいの相手同士じゃなきゃ起きねぇもんだ」
キャラデザインコメント:河野
CJは元気のいい女の子、イーシャも芯の強い女の子。
ということで、この二人は『百英雄伝』本編に登場する
ノアとセイの対になるようなイメージをベースに、
さらに溌剌さを加えてみました。
(ジャンルもアクションRPGですし、何と言ってもゲーム内での二人の掛け合いもなかなか元気で熱いんです)
ガルーは、とりあえず近くの動物園へワラビーを見に行った後、
かっこいいおじさんにすべく「あーでもない」「こーでもない」と
イメージを練り練りしました。でも、一番気になるポイントは
やっぱりお腹部分にある謎の袋ですよねぇ 笑
―制作アップデート
コアメンバーからのメッセージ:小牟田
みなさん、あけましてこむにちは、こむばんは! 小牟田です。
本年もどうぞよろしくお願いします。
年末年始はネコたちと戯れたり元旦に唐突に煮豚を作り始めたりと
英気を養って迎えた2022年1月が早くも終わろうとしています。
(って、昨年末から時間に追われてる話ばかりですね……笑)
「楽しい時間」は早く過ぎると言われてますが、
「こうしよう」と決めても、各パートが実際に作っていく過程で問題が見つかったり、
実際に触ってみたら思い通りの結果が得られず道を戻ってやり直したり、
年始からトップギアで「仕様固め」を進めていて、
そんなことを感じる暇もない「密度の高い時間」が過ぎています。
直近では、百英雄伝の舞台となる世界の具体的な地形や気候風土が固まり、
これまで図形と写真資料で構成されていた記号的な「世界地図」が
ビジュアル化されて、俄然テンションが上がりました。
大樹林や砂漠へ向かうためのダンジョン、
砂漠の村などノアたちが冒険するロケーションも制作が進んでいます。
なかなか開発中の画面をお見せできず、
みなさんをヤキモキさせてしまっていると思いますが、
もうしばらくお待ちください。
プライベートでは隙を見つけて、
「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」を観てきました!
内容には触れられませんが、メチャメチャ面白かったです。
あのお話を2時間半に詰め込めるんだから、
僕の時間ももっと密度を上げられるはず!
なんてナゾ理論を展開して「いやいや無理無理」と
脳内ひとりボケツッコミを繰り広げたところで、今回はこの辺で。
最後に、元旦に唐突に作った煮豚をどーぞ!